【イラストで読む建築 日本の水族館 五十三次】

「日本は、世界の五分の一の100館近い水族館を有する知る人ぞ知る
「水族館大国」であり、技術面からも「水族館先進国」といえます。
そして、大量の水を保持し生物の生命を預かるという
特殊な施設である水族館は、技術の進歩や
関係者の努力と工夫とともに進化を続ける、
「生きた建築空間」でもあります。

これまで水族館は、建築家の晴れ舞台といえる
美術館・博物館・図書館などに比べて、
建築的視点で語られることは多くありませんでした。
本書は、水族館が、大人から子まで幅広い世代が
建築を体感し楽しむことができる、貴重な存在として注目し、
最先端技術やさまざまな工夫までイラストとテキストで
わかりやすく解説し、建築的魅力を伝えるものです。」

とても興味深い一冊
日本て世界の1/5も水族館があるんですね、すごい。
(画像とは表紙が変わると思います)


イラストで読む建築 日本の水族館 五十三次

シェアする